Quantcast
Channel: VIVA SOHO!M8 Design
Viewing all articles
Browse latest Browse all 33

2018 香港&日帰りマカオの旅 ⑫ 5日目〜 帰りの香港航空ビジネス機内食&服装とかおまけ

$
0
0

2018年1月6日

4泊5日香港、5日目。ラウンジを出てからの続きです。

 

のど飴購入でオクトパスの残金をほぼほぼ使い切ったところで、時間になりましたので搭乗口に向かいます。

 

 

香港15:50発→成田 20:55着の香港航空 HX 610便。

 

 

ビジネスクラスの優先搭乗、何と言う事はないんだけどストレスフリーでありがたいです にこっ

 

搭乗後は行きと同じく、お水orオレンジジュースのドリンクのサービスがありました。

 

帰りの機内食のメニュー

 

食事前のドリンク。ごまさんはお決まりのビールビール、私はコーヒーにしました。

 

スターター。 Japanese cold noodles は、お蕎麦かと思っていたらお素麺でした ぽかん

 

タコとリンゴのセビチェサラダ ポン酢ドレッシング。タコ美味しかったです にこっ おいしい

 

メインは Dong Po Pork (東坡肉/ドンポーロー)にしてみました。八角など香辛料の効いた味付けでしたので、好みが分かれるかもしれませんね。お米はやっぱりパサパサ気味。

 

デザートはキャラメルムースにしました。甘いものは普段そんなに食べないのですが、美味しかったです ほのぼの

 

ごちそうさまでした!

 

満腹になったしちょっと横になりたいー!と思った時に、ビジネスクラスだとそれが叶えられるんですよね。

 

フルフラット ほんとありがたーい ぽけ~ ハート②

 

食事の後は、映画見たりうとうとしながら音楽を聴いたり〜であっと言う間でございました。快適過ぎて時間が過ぎるのが早く感じますね 笑アハハ

 

 

成田に到着後、イミグレを超えて最後のビジネスクラスのプライオリティ。すぐに出てきた荷物を受け取りまして車で東京郊外の自宅に帰ります。

 

途中、都心部を通りながら やっぱり

「東京のきらきら夜景きらきらの方がキレイ...」

と思ってしまいました。

 

香港の街は雑多でカラフル、東京は何と言うかシンプルで上品な感じ? まー 好みの問題 かもしれませんね ちゅう~

 

無事に自宅に到着して香港の旅、これにて終了!なのですが、まとめ切れなかった事がいくつかあるので書かせてください。

 

まずはお正月の香港の気候と服装について。

私たちが行った1/2〜5日の気温は最高23℃〜最低16℃で、東京で言うと5月とか10月ぐらいの気候。街中はTシャツにジャケットとかカーディガンでちょうど良い位な感じですかね。

 

ただ、ビクトリアピーク等の山の上とか海沿いに行く時は、もう1枚中に着込むか、更に上に羽織る物があった方が良さそうです。夜の海沿いは風が凄くて意外と寒かったので にまっ

 

何故か現地の人は結構ダウンを着ている人がいてびっくりしました。香港は暖房がなくて冬でも冷房がついていたりするのですが、それにしてもダウンは...汗。香港の皆さん暑くないんですかね? 身体を冷やさない対策なのかな??

 

そして香港と中国の人で気づいたこと。

香港の人は割と信号を守る人が多いし、列にも並んで順番もちゃんとしていました ふっ

 

中国は上海/北京/大連に行った事があるのですが、いずれも信号はほぼ無視だったし列も割り込みがひどくて順番なんてお構いなし!な事が多かったんですよ えっ・・・

 

香港で割り込みするのは、多分大陸から観光で来ている人なのじゃないかと思いました。

 

でも車の運転

香港も中国もちょっと荒目!?かもですー あひゃっ

 

以上でございます。

今回は何と言っても ビジネスクラス!が快適過ぎでした。クセになったらどうしよう...頑張って働かねば 汗

思いつきでぶらぶらしていただけですが

香港・マカオ なかなか楽しかったです!

 

最後までお付き合いいただきまして、

ありがとうございました!

 

それでは...またね おしまい。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 33

Trending Articles