Quantcast
Channel: VIVA SOHO!M8 Design
Viewing all articles
Browse latest Browse all 33

1)ノープランからの2泊3日in台湾 - トランスアジア航空と両替

$
0
0

毎日暑いですね!

オリンピックも終わっちゃったし台風で大変だった方もいらっしゃると思いますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

UPするのが遅くなってしまいましたが、8/9-11で台湾に行ってきましたのでその時のレポを。

今年(2016年)は 8/6-14までの9日間が夏休みだったのですが、夫のGomaさんの仕事が忙しくてバタバタしていたのもあって何の予定もないまま休みに突入しちゃいまして、、、

ちょうどオリンピックの開催時期だったので、土日は家でオリンピック見ながらぼーっと過ごしまして、休み3日目の月曜の午後...

何か暇だし買い物にでも行く?とか話しているうちに

「台湾の航空チケット取れるけど....行く?」

「えー今から??...でも行けるな...行こう!」

となりまして、急遽

2泊3日の台湾行き決定!!

去年のベトナムもマレーシアも1〜2週間前ぐらいに決めたけど、とうとう前日の予約(あ、去年の旅行はブログUPさぼってたアセ )。


思いつきも良い所ですがパスポートさえあれば何とかなるもんですね。

WEB予約万歳  バンザイ


旦那さんが Expedia で翌日の「成田発→ 台北行き」の飛行機とホテルの予約、私が空港から市内への行き方等を簡単に調べ、夏休み期間中なので高速の混み&空港の駐車場の空きと料金を考えて空港近くに前泊(旅行中ホテルで車を預かってもらう)する事にして、バタバタと荷造り→→ 20時頃に東京都下の自宅を出発。

夜だったせいか高速の混みもなくスイスイくるま と成田まで到着して空港近くのホテルに1泊です。

翌日、空港内の混みは覚悟して行ったのですが、意外にも結構スキスキでイミグレも並ぶ事なくすんなりでした。


飛行機は台湾のトランスアジア航空(復興航空)だったのですが、乗る飛行機の到着が遅れているとかで13時出発の予定が1時間近く遅れた〜 あぁん?


成田から台湾桃園国際空港までは約3時間半のフライト 飛行機


トランスアジア航空機内食トランスアジア航空機内食


機内食は鶏か豚が選べました。

トランスアジアはLCCではなくて一応フルサービスなのですが、乗った機体は個別のモニターはなくて上から出てくるタイプでした。

イヤホンも席にはなくてCAさんが希望者に配ってましたよ。

モニターでは何かの番組が上映されてましたが、中国語は「ニーハオ、シェシェ、ツァイチェン、ハォチー」以外全くわからないのでスマホで音楽聴きながら寝てました

LCCよりも座席は多少広かったですし、ブランケットとクッション(枕?)が最初から席に置かれていたのはありがたかったです ぽけ~

前泊のホテルのエアコンの調整が難しくて、寒かったり暑かったり〜であまり眠れなかったせいか飛行機で爆睡してしまった ぽかん


台湾桃園国際空港には現地16時半過ぎに到着。

時差は台湾の方が1時間遅れてるので日本だと17時半ですね。


取り敢えず手持ちの台湾ドル(元)が無いので空港で少し両替。

後はデビットカードorクレジットカードで提携ATMから現地通貨を引き出す予定。

ちなみにレートは 1円 = 0.2989 TWD (2016年8月9日現在)。

手数料は1回 30TWD。

成田よりも現地の空港の方がレートは良いみたいです。


ツアーだとガイドさんが両替してくれる場合もありますが、台北市内には両替所があまり無いそうなので、銀行、DFS、お茶屋さん、ホテルのフロント等、両替できる場所と時間をチェックしておくと良いかも知れませんね。


台北1日目、まだ続きます...


Viewing all articles
Browse latest Browse all 33

Trending Articles